圧倒的な直進安定性を全てのゴルファーに。ヤマハ独自の調整ウェイト搭載。ルール上限に迫る5,820g・cm2の慣性モーメントを維持したまま、インパクト姿勢が調整可能な「RMX VDウェイトシステム」。理想のスクエアインパクトと高い直進安定性をすべての人に。
ルール上限に迫る5,820g・cm2の慣性モーメントで更にブレない、曲がらない。
圧倒的な直進安定性を叶える新機能「RMX VDウェイトシステム」搭載・変わらない大慣性モーメント「圧倒的な直進安定性」 ヤマハ独自の新システムは、ウェイト位置を調整しても慣性モーメントが変化しないから、どのポジションでも高い「直進安定性」を確保。・変えられる幅広い重心角「スクエアインパクト」 重心角調整ができ、あらゆるドライバーの重心角ほぼ全域をカバーする。 ボールのつかまり過ぎを抑えたい人も、しっかりつかまえたい人も自分のスイングに最適な重心角(つかまり)でスクエアインパクトが実現できる。
感性を科学し「飛ぶところで打てる」を実現ゴルファーは無意識下でヘッド高さの中央だと認識した部分で打とうとする傾向がある。ヤマハはそこに着目し、無意識下で認識する部分と、「最も飛ぶところ(最適打点)=フェース中心やや上部」が一致するように、クラウン形状とフェースデザインを設計した。クラウンに膨らみを持たせることでヘッドの全高を上げると同時に、クラウンとフェースの境界部分のデザインやスコアラインの見せ方を調整。打点がフェース上部に集まるように設計されている。
フェースの軽量化とBOOSTRINGでボール初速アップ。・BOOSTRING テクノロジー クラウンからソールに続く一連のリブとホーゼルが一体のリング状となり、フェース近傍を固定。 ヒット時の全方位のたわみを均一化させることで、エネルギーがボールに集中し、初速がアップする。・フェースの軽量化 フェースエリアの重量を最適な肉厚にしたことで、12%軽量化を実現。 フェースのエネルギー残留量が減り、より効率的なパワー伝達を達成。
三菱ケミカル社製 Diamana PD シャフト ・「安定感を飛距離に」という第4世代を発展させた第5世代ディアマナ ・最大飛距離を狙いながら振り抜きとインパクト時の安定した挙動を両立
「在庫あり」…当店が運営する複数のショッピングサイトと共有設定になっております。数分間隔での在庫情報更新になりますのでご注文のタイミングによりましては、設定に誤差が生じる場合があります。その際にはご案内をさせて頂きますので予めご了承願います。「お取り寄せ」…ご注文を頂いてからのお取り寄せ手配となります。※お客様都合でのキャンセル・ご返品はお受け致しかねます。メーカーの在庫状況によりましては入荷にお時間を頂く場合や販売終了の場合があります。その際にはご案内をさせて頂きます。
購入額に応じて「1P=1円」で還元
通常7日前後で発送
正午までのご注文で当日出荷致します。
※沖縄県への配送は除く
ネットで買って店舗に無料配送
カートに入れる